茅ヶ崎の内科 至誠堂医院

お電話でのご予約・お問い合わせ
Tel.0467-85-2101

ワクチン接種・各種検査

Medical

検査項目について

検査項目 検査内容
単純レントゲン検査 肺炎、心不全、肺腫瘍などを調べる検査です
超音波診断装置 肝臓、すい臓、胆嚢、腎臓などの臓器を調べる検査です
心電図 心筋梗塞、狭心症、各不整脈を診断するものです
スパイロメトリー 喘息、COPDなどかたの肺の機能を測定するものです
酸素飽和度測定器 喘息、COPD、心不全、肺炎のときにからだの中の酸素量を測定するものです
末梢血測定器 貧血、炎症などを調べる機械
CRP測定器 炎症反応を測定する機械
動脈硬化測定器
(血管年齢測定器)
高脂血症、糖尿病、高血圧でなりやすい動脈硬化度を測定する機械
モルフェウス 睡眠時無呼吸症候群かどうかを家にいて測定できる機械
モストグラフィ- 気道抵抗を調べる検査
DCAバンテージ
(HbA1C測定器)
HbA1C:過去1~2ヶ月の血糖値を反映
超音波骨密度検査装置 超音波をあてて骨粗しょう症、また骨年齢を調べる機械

診断書・証明書・検査など

金額 内容
証明書 2,000 証明書とつくもの全て
診断書 3,000 診断書とつくもの全て/同様の内容1通毎¥1,000/結核診断がある場合¥5,000
死亡診断書 5,000
生保会社 5,000 面談のみは¥3,000
交通事故 5,000
おむつ証明書 1,000
老人施設入所 10,000 MRSAをやったら+¥2,000
健康診断書① 3,000 身長・体重・視力・聴力・血圧・尿
健康診断書② 5,000 ① + 胸部レントゲン
健康診断書③ 12,000 ② + 血液検査
健康診断書④ 14,000 ③ + 心電図/レントゲンなし→¥12,000
健康診断書⑤ 15,000 ④ + HbA1c
②+心電図+末血 10,000
血液検査 7,000 末血・生化
血液検査 8,000 血液 + HbA1c
健診② + 心電図 7,500
胸部レントゲンのみ 3,000 レントゲン検査→フィルムで提出する必要のあるもの×
視力・聴力のみ 1,000 文書があれば¥3,000
尿検査のみ(診断書なし) 540
心電図のみ 3,000
乳腺エコー検査 4,000
検便検査 検査料(別表)+判断料(¥2,250)
ピロリ菌検査 3,000
貧血検査 2,500
MRSA 5,000 MRSA=メチシリン耐性黄色ブドウ球菌
HBs、Hcv 10,000 HBsのみ=¥3,500
梅毒、 HBs、MRSA 10,000
血液型検査(RH型) 2,500
PSA 3,000
血流検査(自費) 1,500
インフルエンザ証明書(高校、大学、会社) 1,000 公立小、中学校は提出しなくて良い
公立小中学校の治癒証明 500 インフルエンザを除く出席停止の病気完治時に提出する書類
学校提出 尿検査のみ 1,000
内科健診 1,000

※ツベクリン反応は当院ではできません

調理師、美容師、看護師 3,000
歯科技工士免許申請手続 3,000
鉄砲 3,000
船舶免許 3,000
色覚検査(証明書) 5,000

注射

MR(麻疹・風疹) 14,400 公費→1期(1-2歳未満)2期(就学前1年間
風疹/麻疹(単独) 各9,600
2種混合 6,000 公費→11歳〜13歳未満
おたふく風邪(ムンプス)ワクチン 5,400
水痘 13,200
肺炎球菌ワクチン 7,000
破傷風ワクチン 1,500
インフルエンザ 3,600 (4歳以上)12歳以下は2回接種(2回目¥2,600)
帯状疱疹 8,000

 

検便検査

赤痢・サルモネラ菌 1,900
赤痢・サルモネラ菌・ビブリオ 1,900
赤痢・サルモネラ菌・EHEC/O157 3,000
赤痢・サルモネラ菌・ビブリオ・EHEC/O157 3,000
EHEC/O157 1,900

注射・点滴

ニンニク注射(ビタミンB1)疲労回復・倦怠感解消 1,700
ニンニク注射プラス(ビタミンB1+ビタミンC)疲労回復・風邪気味の方 2,200
フレッシュ点滴(ブドウ糖+電解質) リフレッシュ効果・体力回復が見込める 3,000

点滴の追加項目(1項目あたり¥500)
・ビタミンB1:疲労回復
・ビタミンB2:アンチエイジング
・ビタミンC:免疫力を上げる
・肝機能強化 お酒を飲む前、飲んだ後